駐車場経営会社「パークステーション」の運営形態や対応力、会社概要などを詳しく調べましたので紹介します。
株式会社アークリンクが展開しているコインパーキングの「パークステーション」。駐車場経営は、土地のオーナーにとってとてもメリットのあるビジネスモデルと言えます。
なぜなら、時間貸し駐車場は慢性的な駐車場の不足と、道路交通法の改正などの世の中の大きな流れを受け、ますます必要になっているのが現状です。
ニーズが多くあると言うだけでもビジネスとしては好条件なのですが、さらにコインパーキングはリスクを少なく始めることができるのが魅力。そして、その中でも土地オーナーに大きいメリットがあるようなビジネスを心がけているのが、パークステーションなのです。
パークステーションは土地オーナーの資金負担がゼロが特徴です。機器の設置などの初期投資だけじゃなく、そのパーキングの集客が悪く、さらに客を呼ぶための中間投資、また、日々の清掃、お金の管理などのメンテナンスなど、考えれば手間とお金の掛かる部分は多数あります。
しかし、パークステーションは土地の一括借上げ方式なので、オーナーは土地を貸すだけ。つまり土地さえあれば、あとはすべてをパークステーションがやってくれるということ。だから費用負担もいらず、また手間という負担もいらないのです。
一括借上の場合のメリットは月々の収益が安定するというのも見逃せません。たとえ、そのパーキングが集客できないとしても、オーナーは土地を貸しているだけですので、毎月決まった賃料が入ってくるようになっているのです。
コインパーキング経営で問題になるのが運営管理の大きな負担です。コインパーキングは24時間365日オープンしているもの。したがって、24時間365日体制でパーキング内のトラブルの解決や顧客からの問い合わせに対応する必要があります。
毎日とは言わないまでも適度にパーキング内を清掃をする必要があります。機器の管理も自分でやらなければいけない場合ももちろんあります。そのようなかなり煩わしいコインパーキング運営上の管理は全てパークステーションがやってくれます。もちろんそれにかかる費用も土地オーナーは一切払う必要はありません。
会社名 | 株式会社アークリンク |
---|---|
創立 | 平成元年 |
本社 | 東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル3階 |
対応エリア | 東京・大阪・名古屋・神奈川・静岡・埼玉・茨城・千葉 |
実績 | 設置駐車場約1,000事業地、設置車室約8,000台 |
契約台数 | 1台~OK |
パークステーションは、土地活用の最適な方法を提案してもらいたい人に向いているといえるでしょう。変形地や狭い土地でもバイク駐車場との併設などで、高収益を出せる提案をしてくれます。
土地オーナー視点で考えられているビジネスなので、土地オーナーにとってリスクをなく大きなメリットを生み出してくれるでしょう。